春の海は最高~!

春の海は最高~!

こんばんは。
本日は雲見へ!
12年前の3・11から12年が経ちました。
あの日もこんな良い天気でしたね。
あっという間の12年。
日々海に潜れる事を感謝しながら今日もたくさん遊んできました!

海況です!!

天気は快晴☀
気温も19度と温かい~!
水温は16度
透明度は15~20と良好です!
流れや風波もなくベタ凪でした~

うみー!

いつも通り貸し切り状態で出船です。

群れは相変わらずのこのかんじ。
日に日に密度が上がっているような気がします。笑

ウミウシも少しずつ増えてきたのでしょうか?
相変わらずアオウミウシは大量ですが・・・

キイロのチビ個体ミツイラメリウミウシです。

コケムシもだいぶ増えてきたのでちょっぴりレアものにも期待大。
ベッコウヒカリウミウシです。

安定のトラフケボリタカラガイも。

オルトマンワラエビも今日は豊作でした。
足が絡まりそう。

岩陰からちらりと見えているのはバイオレッドボクサーシュリンプ。
もう少し出てきてほしい~!

アカシマシラヒゲエビも今日は出が悪いですね。
透明度が高すぎて明るいからなのでしょうか?
謎。笑

久々に砂地方面へいきました。
アミメハギヤング!

オキゴンベは被写体の練習です。

カエルアンコウみっけ~!

ちなみに安全停止中は下からバブのような泡攻撃に会いました。

今日も美しい海をありがとー!

最後はトウシマコケギンポ!
お疲れさまでした~!