こんばんは。
3月初旬。気持ちのいい天気でしたね。
今日は大瀬崎へ~
海況です!!
天気は晴れ
気温は14度
水温は15度
風は南西予報でしたが予報程吹きませんでした。
湾内はザ・ベタ凪です!
透明度は湾内12くらい
先端15くらいとまずまずですね。
まずは湾内散策!

フクロノリがジワリジワリと増えてきた湾内です。
これを見ると春が来たなーって思ってしまいます。

めちゃチビカエルアンコウ。
小さすぎて・・・かわゆい♡

クロサギやらメジナやらがちらほら。
なかなかこっち来てくれないので諦めました。

ソフトコーラルを入れて撮るときれいだよ。
ピンクにオレンジ。
目がチカチカする。笑
でもね。綺麗です。

もうね、こういうの探し出したらダメですね。
全然進まない。
皆さんどこにいるかわかりますかい??

ウミウシもなんだかんだで~!
ホソハスエラウミウシ!

ヒロウミウシは数個体~
春色できれいですね。

浅場にはホウボウの子供~!
かわいい~。水深40センチくらいです。
ダイビングじゃなくても見られるね。
先端ですよ~!

相変わらずのキンギョハナダイいっぱい~

時々アカオビハナダイ~!

たまにクマノミ。

その近くにはカザリイソギンチャクエビ~!

大きなオルトマンワラエビも~!

ウミウシの卵も!
すごーく遠くから見るとハートに見える!?
え!?無理がある?
なんだか錦糸卵に見えてきた。

青エリアもきれいです~!
お魚いっぱいで嬉しいですね!
帰りはお花見🌸

美しき~!

海と富士山と河津桜が見れるのはおそらくここだけな気がします!
綺麗ですね~
うららというやつです。
明日からは名古屋へ行ってきやんす!